琉球:垣花城址(かきのはなぐすくあと)
住 所 :沖縄県南城市玉城仲村渠
築城者 :不明
築城年代:不明
形 式 :山城
遺 構 :石垣・井戸
指定史跡:県指定史跡
訪問日 :平成22年03月17日
築城者 :不明
築城年代:不明
形 式 :山城
遺 構 :石垣・井戸
指定史跡:県指定史跡
訪問日 :平成22年03月17日
歴史
垣花城は築城者や築城年代は不明だが野面積みの石垣などから三山時代の十三~十四世紀頃の築城と推測されている。
築城者に関してはミントン按司の二男説や英祖王の長男:大成から分かれた中城屋宜按司によって築城された城だという説もある。
特に歴史に出てくる事はないが島尻大里按司との戦いに敗れ自害した大城按司の妻が垣花出身だった為に家来から助けられた若按司が母と共に隠れて住んでいたがいつの日か多くの人々が集まり小さな集落になったと云われている。
現在
現在の垣花城址は石垣や郭などを残しているがあまり歴史に出る城址では無かったが遺構として規模も大きく形も良好な形を残している。
民家の真横にあるのも特徴だが駐車場が整備されていない為にやや不便な面もある城址である。