九州の観光情報サイト:Kyusyu.sky.net

琉球:名護城址(なんぐすくあと)

住 所 :沖縄県名護市名護
築城者 :名護按司
築城年代:14世紀初頭
形 式 :山城
遺 構 :土塁
指定史跡:未指定
訪問日 :平成22年03月16日

歴史

名護城は十四世紀初頭にこの地を治めていた名護按司(なんあじ)が築城したと云われている。
尚巴志率いる中山連合軍が北山侵略の際に名護按司は連合軍方に付き案内役をつとめたと伝えられている。
この城は石積が使われておらず土塁で作られた天然の城だと考えられている。

現在

名護城址は現在「名護中央公園」となっており城址まで多くの拝所が点在している。
城址広場には特にこれと言った遺構は無いのだがもう少し奥に入ると大規模な堀切りがあるがかなり急勾配な場所なので堀切りを見る事は余りお勧めできない。
また石積が無い城址の為に各要所で大規模な土塁を確認できた。
またこの地は1月に入ると寒緋桜(かんひざくら)の名所(日本さくら名所100選の一つにえらばれている)として有名で城址散策よりも桜見学に来る方が大半となっている。

MAP