九州の観光情報サイト:Kyusyu.sky.net

豊前:大平城址(おおひらじょうあと)

住 所 :福岡県築上郡築上町寒田
築城者 :宇都宮氏
築城年代:不明
形 式 :山城
遺 構 :曲輪・土塁
指定史跡:未指定
訪問日 :平成28年05月08日

歴史

大平城の築城年代は定かではないが宇都宮氏が築城したといわれている。
宇都宮氏は源頼朝の命により豊前に赴任すると「城井」姓を名乗るようになりこの大平城周辺の山間を城井谷と呼ばれるようになった。
宇都宮氏は平時では北麗の溝口館に居を構え危急時には城井郷城に立て籠もったと云われている。
だが天正十五年の豊臣秀吉による国替え命を拒否するとこの地に攻め入ってきた黒田氏と戦が始まる。
すると宇都宮十八代当主:鎮房は城井谷に黒田隊を誘き寄せ白兵戦に持ち込み一時は黒田隊を撃破し撤退させる事に成功するも徐々に形勢不利となると一時は和睦を結ぶが、黒田如水に災いの種として中津城に誘き寄せられ一族皆滅ぼされてしまった。

現在

現在の大平城址は菩提樹山の峰続きになる大平山の山頂に遺構が残っている。
山頂は元城址の雰囲気が残っており土塁や曲輪を確認する事ができた。
現在も瓦等の出土品が出ているようだ。
当日の山頂は風が強く吹いており、夏場には自然を堪能する絶好の場所になっている。
この城井谷周辺は山間に囲まれ牧の原キャンプ場近くにある「まこちの里」で散策したい場所の情報を入手できるので是非立ち寄って欲しい。

MAP