大分県佐伯市に聳え立つ城山は標高144mの小さな山です。
その山頂には、昔佐伯城が築かれており、今も多くの遺構が残っています。
佐伯文化会館に隣接している若宮八幡宮からの登山は徒歩20分程度で山頂まで行ける事から、
多くの方が訪れ山頂から眺める佐伯市市街地の景観を楽しまれています。
また、その登山道入口には「歴史の文化の道」と呼ばれる名所道があるので、そちらも合わせて楽しんでいただきたい。
佐伯市道山際線
住 所:大分県佐伯市大手町
標 高:144m
登山道:若宮八幡宮
難易度:★★
訪問日:2008年02月12日
大分県佐伯市に聳え立つ城山は標高144mの小さな山です。
その山頂には、昔佐伯城が築かれており、今も多くの遺構が残っています。
佐伯文化会館に隣接している若宮八幡宮からの登山は徒歩20分程度で山頂まで行ける事から、
多くの方が訪れ山頂から眺める佐伯市市街地の景観を楽しまれています。
また、その登山道入口には「歴史の文化の道」と呼ばれる名所道があるので、そちらも合わせて楽しんでいただきたい。